高原モズ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月21日(月)03時19分35秒
返信・引用
  MFの高原、ブルーベリーに高原モズがとまっていました。普通モズの高原タイプですが、かなり白っぽく見えます。  

こんにちは!カワセミさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月20日(日)14時25分58秒
返信・引用 編集済
  今日は探鳥会の後にアジサイを撮りに公園に寄ったらカワセミさんが小魚を捕らえる様子が撮れました!

低空飛行で素早く水の中に入ったら、あっという間に小魚を捕まえたね!見事だ!

探鳥会は先週も今週も参加人数が多いから野鳥さんたちは警戒してなかなか出て来ないですね。むしろその後の個別行動の方が姿を見せてくれます笑

でも、探鳥会では様々な人達と野鳥という1つのワードで年齢や身分も全く関係なく繋がれる楽しさを感じております。また、参加しますね!

カワセミさん!今日はサプライズ登場ありがとうね!探鳥会でもカワセミさん登場したんだけど僕はカメラにおさめられなかったからサービスしてくれたのかな笑
すっかりアジサイより夢中になってしまった。

ありがとう!カワセミさん!
 

チュウサギ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月19日(土)11時35分59秒
返信・引用
  田んぼに1羽だけポツンとダイサギがいましたが、ちょっと違和感を感じたので良く観察してみると、口角が目の下を越え食い込んでいないのと嘴が短くずんぐりして見えるので夏鳥のチュウサギかと思います。  

おはよう!キジバトさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月19日(土)10時17分31秒
返信・引用 編集済
  今日は雨降りだね。
電線に停まっていると雨が人間より少し早く落ちてくるね。少し早いとどんな感じだい笑

真正面から見るとなんだか愛らしいね!
明日はお天気回復するみたいだから、探鳥会に行って見ようかな。

おはよう!キジバトさん!
また、明日ね。
 

ひとり立ち

 投稿者:中山誠司  投稿日:2021年 6月18日(金)16時12分49秒
返信・引用
  9日の早朝、いつものK町O川河畔(公園)を健康散歩していると、こんなかわいいカワセミの親子に出会いました。実は、左の親鳥は1年前にこの場所でひとり立ちしたカワセミで、1年間ずっと私の目を楽しませてくれていました。

その後、この2羽は、つかず離れずして、この場所の上・下流で魚獲りにがんばっていましたが、今朝久しぶりにいっしょの石にとまっているのを発見しました。やはり親子は仲睦まじくていいなあ、と思ったのも束の間、突然親鳥が「チー」と大きな声を出して子に襲いかかり、驚いた子は、下流へと飛び去ってしまったのです。親鳥は、その後上流に向かうと、何事もなかったように狩りに集中していました。
私のような野鳥初心者マークには、驚愕のシーンでしたが、ひとり立ち(親離れ・子離れ)は確実にやって来るんですね。子どもたちにその様子を話すと、「厳しいようだけど、かわいい子どものために、お母さんは心を鬼にしたんですよ。」とのことでした。その説に納得しつつ、親子の幸せを心からお祈りした私でした。
私たち人間にとっても、ひとり立ちは大変な“行事”です。それがうまくいかず、多くの子達が苦しんでいるのです。カワセミは、だれにも教えてもらわないのに、絶妙のタイミングでそれを成し遂げたんですね。そう言えば、1年前、今回の親鳥のひとり立ちも、激しいものでした。
私などがどう逆立ちしてもかなわない自然の厳しさ、逞しさには、ただただ、敬意しかありません。そして、そういった野鳥の世界の裏・表全てを知ることも、野鳥の魅力なんだと思います。
 

おはよう!キビタキさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月18日(金)05時43分58秒
返信・引用
  コントラストがとてもキレイだね!君は!
こっちがあまり動かないでいると、近くまで来るんだね。来てくれてありがとうね!

夏鳥て感じで見ていて爽やかな気持ちになるね!

おはよう!キビタキさん!
また、明日ね!
 

ツミの巣立ち寸前ヒナ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月17日(木)18時18分45秒
返信・引用
   高崎市某公園に営巣したツミのヒナです。思ったよりも巣立ちが早いようで5羽の内1羽は巣立ったような感じです。2羽はこの写真のように巣から出て翼をバタつかせ飛ぶ練習をしているようです。残りの2羽は巣の中にいて白く小さくて可愛い状態です。猛禽らしくヒナの成長に差が出ていますが、昨年に続き5羽を産み育てるとはここの親鳥は優秀ですね。
 野鳥の会では営巣(抱卵・子育て)の映像投稿はご法度なのでこれ以上は掲載できません。続きは個人のFacebookへその内に載せますので、アカウントをお持ちで見られる方はご覧になってください。
 

おはよう!シジュウカラさんと幼鳥モズさん??

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月17日(木)07時38分1秒
返信・引用
  今日のいつもの朝散歩道ではおっきなネクタイのシジュウカラさんが挨拶してくれました!

それと、こちらはモズさん幼鳥かな?
ちゃんと判別出来なくてごめんね。

いつもの早朝朝散歩道ではお天気比較的良くて写真も撮れるけど、午後になると雨降りでダメだね。
お天気をもっと勉強すると面白いかもね。

お二人さん!また、明日ね!
 

アオバト

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月16日(水)13時40分26秒
返信・引用
  久々のアオバト、1枚目は交尾中なのかどうか?  

おはよう!ムクドリさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月16日(水)07時35分41秒
返信・引用
  今日のいつもの朝散歩道ではムクドリさんがたくさんいました!

黄色のくちばしがポイントと教わりました。
僕のような初心者には会の先輩からの助言が大変勉強になります。

おはようムクドリさん!
大きな声で鳴いてくれてありがとう笑

また、明日ね!
 

おはよう!アオサギさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月15日(火)08時52分19秒
返信・引用
  今日は、アオサギさんが田んぼまで来てくれました。
サギ類の見分け方も野鳥の会の先輩方に教えてもらったよ。

それと、頭かくして尻かくさずのオナガさん笑
君は立派な尾だから直ぐにわかっちゃうね笑

梅雨入りしたようだけど、今日は暑くなるね、
また、明日ね!
 

お疲れさま!コゲラさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月14日(月)06時44分59秒
返信・引用 編集済
  昨日の探鳥会では近くまで来てくれてありがとうね!コゲラさん!
ドラミングて凄いんだね!カッコいいよ!
首痛くならないでね笑

でも、反省もしてます。。
少し長居してしまったようで次回からは速やかに移動するね。ごめんね。

またね!コゲラさん!
 

こんにちは!カルガモ親子さん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月13日(日)11時59分58秒
返信・引用 編集済
  今日は探鳥会に参加した後に、寄り道したら偶然にもカルガモ親子さんの愛らしい姿を観察できました!

雛さんも勇気を出して池にダイブ出来たね!
迷わないようにお母さんに付いていくんだよ!

雨が降ってきたから、早めに帰りなね。
またね、カルガモ親子さん!
 

ノビタキ巣立ち後

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月12日(土)13時06分6秒
返信・引用
  MFの草原、巣立ちビナの面倒をみながらも、一度使った巣に親鳥はせっせと巣材を運び込みリフォームしている様子です。やがて二度目の繁殖に入るのでしょうね。巣立ちビナも早く成長し自分で餌を獲れるようにならないと・・  

ノビタキ巣立ちビナ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月12日(土)12時49分56秒
返信・引用 編集済
  MFの草原、草むらの巣で育ったヒナが巣立ちました。巣の外に出ても親鳥から餌を貰いながら元気に過ごしています。うちの方では昔からこういう子を「立ちっ子」と呼びました。




 

ノビタキ♀

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月12日(土)10時55分17秒
返信・引用
  MFの草原、ノビタキのお母さんが餌運びに大忙しです。  

おはよう!ツバメさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月12日(土)10時11分3秒
返信・引用
  今日の朝散歩ではツバメさんが結構見れました!
姿勢良いんだね。見習わないとだ。

今日は雨は降らないみたいだよ。
低く飛ぶ時は教えてね。
雨降りの合図を。

おはよう!ツバメさん!
また、明日ね!
 

コヨシキリ囀り2

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)13時27分52秒
返信・引用
  コヨシキリ囀り、もう一つです。  

コヨシキリ囀り

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)12時25分12秒
返信・引用 編集済
  MFの草原、草原のジャズシンガー・コヨシキリです。複雑な囀りを繰り返していました。  

バンの子

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)10時53分16秒
返信・引用
  沼のバンの子が暫く見ていない間に大きくなりました。  

アオサギ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)09時59分4秒
返信・引用
  田植えの終わった田んぼ、ドジョウでも咥えてくれていたら絵になるのですが・・  

キジ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)09時51分5秒
返信・引用
  MFの草原、お花畑でキジがひと休み。  

キセキレイ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)09時41分16秒
返信・引用
  子育ての真っ最中、キセキレイが口いっぱいに餌の虫を咥えていました。  

ハクセキレイ幼鳥

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)09時33分29秒
返信・引用 編集済
  バンの子供の成長ぶりを見ようと久し振りで訪れた沼、お立ち台にハクセキレイの幼鳥がとまりました。嘴の根元の黄色が初々しい。  

おはよう!セグロセキレイさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月11日(金)06時59分43秒
返信・引用
  今日の愛犬との朝散歩ではセグロセキレイさんがたくさんいました!

色が薄い個体の子は幼鳥かな?
親鳥さんと仲良く田んぼ遊びだね!

おはよう!セグロセキレイさん!幼鳥さん!
今日も暑くなる真夏日かな。よーく水分補給しなね

また、明日ね!
 

ノビタキ♂

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月11日(金)00時36分13秒
返信・引用 編集済
  MFの草原、ノビタキが盛んに餌を運んでいます。この個体は営巣一度目のヒナが巣立ちました。巣立ちビナに餌を与えながら、現在二度目の営巣準備中で同じ巣の修繕を行っています。  

可愛いカルガモのひな

 投稿者:川田 伸夫  投稿日:2021年 6月10日(木)17時08分56秒
返信・引用
  邑楽町の孫兵衛川を散策していたらカルガモがひなを連れて泳いでいました。
暑い日は川遊びが最高!
可愛いですねぇ。
 

おはよう!ヒガラさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月10日(木)07時53分44秒
返信・引用
  今日もいつもの散歩道ではたくさんの野鳥がやってきました!

ヒガラさんが近くまできてくれたので写しました。
シジュウカラさんとの違い勉強しましたよー

おっきなネクタイシジュウカラさん。
小さいよだれ掛けヒガラさんさん。

ヒガラさん、おはよう!
また、明日ね!
 

おはよう!オナガさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 9日(水)06時14分9秒
返信・引用 編集済
  今日の愛犬との散歩道ではオナガさんがたくさん出席してくれました。

そのカッコいい黒い帽子はどこで買ったの笑
キレイな身体だけど、凄い鳴き声なんだね君笑

まるで、お辞儀して挨拶してるようだね!
立派な尾を見せてくれてありがとうね!

また、明日ねオナガさん!
 

おはよう!ヒバリさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 8日(火)07時16分55秒
返信・引用
  今日は朝散歩ではヒバリさんがたくさん出席してくれましたね!

朝食の時間なんだね。かなり近くまで来てくれてありがとう。ゆっくり召し上がってください。

それと、下の写真は幼鳥なのかな?最初ビンズイさんかなと思ったけど、違うね。

おはよう!ヒバリさん!
また、明日ね!
 

キツネの狩り・・失敗

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月 8日(火)02時16分58秒
返信・引用 編集済
  MFの草原で鳥を探していると、いつものホンドギツネが出てきて様子が変なので観察していると、どうも獲物を見つけて狩りをするらしい。ネズミでも見つけたのだろうか?じっと狙いをすまし、飛び掛かり、逃げられて、きまり悪そうに退散しながらも、声を掛けると一度だけ振り返ってくれました。  

えっ、まさか!?2

 投稿者:蒼中将姫  投稿日:2021年 6月 7日(月)16時45分8秒
返信・引用
  ナンとかの一つ覚えだね、昔から言われ続けている私ですが、自分でも「そうなんだよね。」とヘンに納得しています。オオルリさんに、5mの至近距離からご挨拶できた感動をもう一度と、童謡「まちぼうけ」を歌いながら西毛の地に、再び足を踏み入れました。でも、案外近いんですよ。県内屈指のよい道がほぼ直通ですから。
まずは足慣らしにいつものT川を遡ります。そこには、愛するカワセミさんもカオジロガビチョウさんも出迎えてくれます(この日もいました)が、今の季節は、オオヨシキリさんですよね。もう、オンザ電線のたくましい子はさすがにいないでしょうが、・・・。いました、いました。もう、四方から丸見えなのに、全く動じない強者のオオヨシキリさんのさえずりは、100m四方に轟いていました。かわいい!そして、かっこいい!!
公園に帰ってくると、大きな川に、ちょっと見慣れない鳥さんが。「アオサギさんに似ているけど、ちょっと首が太い?」もしかしたら、ゴイサギさん?初めてです。夜、活動するんですよね?もう日が出ているのに。でも、じっとして、厳そかな雰囲気作っていますね。
渓流沿いの山道に入ると、たくさんの“すご~い”カメラを持ったおじさま達が、大きな木を見上げています。かすかに、サンコウ・・・の声がしています。(3か所で聞きました)いつか会えたらいいけど、同じところに3分といられない私には無理かな?
ああ、今日はダメみたい。真っ青なオオルリさん♂に会った場所から300mも来ると、もう開けた場所です。「まあ、出会いって、期待してもダメ。だけど、ある日ある時、突然あるものだからね。」と自分に言い聞かせて、下りました。
すると、前とは違うガードレールに、この子が急にとまったんですよ。身をかがめて見ていると、向こうの倒れた太い木にうつりました。パチリ。たった1枚だけで、暗い林に消えてしまいました。
えっ、何があったの?
写真を見返してみても、わかりません。あなたはだれ?もしかしたら、オオルリさんの♀?大きなクリッとした目がかわいすぎ。
なぜでしょう。なぜか、ここに来ると、いつも他では味わえない感動が待っているんです。私にとって、ここは、昔の人が夢見た桃源郷かも知れません。
 

雨上がりのヨシゴイ

 投稿者:竹内 寛  投稿日:2021年 6月 7日(月)13時15分32秒
返信・引用
  雨上がりの水辺で、今季初めてヨシゴイ♀に会えました。  

おはよう!カルガモさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 7日(月)06時58分24秒
返信・引用
  今日の散歩道では田園の中でカルガモさんが来てくれました。

見渡すと近くの田園にも仲間のカルガモがいましたね。これから水鏡が美しいので水鳥さんも気持ち良いでしょうね!

おはよう!カルガモさん!
また、明日ね!
 

おはよう!カオジロガビチョウさん

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 6日(日)10時34分28秒
返信・引用
  今日はカオジロガビチョウさんと朝散歩出会いました!

昨日は君の仲間のガビチョウさんがきたんだよ。
横顔から見ると鶏冠のように見えるだね君。

そうそう、ミナミザサイチョウさんが捕獲されたようだよ。捕獲された方が幸せなのか、捕獲されなかった方が幸せなのかは本人でないとわからないねー

おはよう!カオジロガビチョウさん!
また、明日ね!
 

アオジの囀り

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月 5日(土)22時36分10秒
返信・引用 編集済
  足のリハビリも兼ね歩いてみたMFの草原、この明るい葦の野のあちこちでアオジが囀っています。鈴を転がすような良き鳴き声であります。  

おはよう!ガビチョウさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 5日(土)06時43分42秒
返信・引用 編集済
  今日はガビチョウさんが出席してくれました。
以前ここの掲示板でカオジロガビチョウを教えて頂きました。こちらはガビチョウですね。

君はあまり好かれてないようだけど、悪いのは君じゃないのにね。
そういえば、ミナミジサイチョウは捕獲出来るのだろうか笑

おはよう!ガビチョウさん!
また、明日ね!
 

ニュウナイスズメ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月 5日(土)00時44分9秒
返信・引用 編集済
  痛くしていた足が少し快方に向かい靴が履けるようになったのでMFの田園に出掛けてみたところ珍しくニュウナイスズメが1羽いました。慌てたのでピンが甘くなってしまいました。  

こんばんは!キジさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 4日(金)07時11分23秒
返信・引用
  今日は雨降りにて、昨日の夕方に別のルートで愛犬との散歩してたらキジさんを発見!キジのつがいも良くみかけます。

仲良く晩御飯ですかね。

こんばんは!キジさん!
雨降りの予報だから早く巣穴に帰りなね。
 

コヨシキリ囀り

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月 3日(木)21時23分25秒
返信・引用
  MFの草原、オオヨシキリの次はコヨシキリです。何が違うって・・デカさが違う。いろいろ違うけど口の中の色が違う。オオヨシキリは赤いしコヨシキリは黄色い。事情があってフィールドに出られないので、これも10日前の写真です。  

おはよう!モズさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 3日(木)07時31分12秒
返信・引用
  今日はカッコウさんが早退したようで、代わりにモズさんが、出席してくれました。

こんな、可愛い顔して、君はかなりアグレッシブな食事をするんだね笑

おはよう!モズさん!
また、明日ね!
 

オオヨシキリ囀り

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 6月 2日(水)21時41分56秒
返信・引用 編集済
  MFの草原、オオヨシキリが盛んに囀る季節です。私が観察していての印象は、でかくて賑やかだけれどオオヨシキリは臆病で葦の中に隠れて中々出てこない。反対にコヨシキリは小さくても大胆で近くに出てきて至近距離で囀る。こんなイメージです。囀り声の印象は、オオヨシキリ→賑やかで騒がしい。コヨシキリ→小刻みで複雑、こんな感じです。 現在事情があってフィールドには出られませんので9日ほど前の映像です。そろそろネタの手持ち映像が無くなりそうです。(笑)  

おはよう!カッコウさん!

 投稿者:高木大介メール  投稿日:2021年 6月 2日(水)07時43分22秒
返信・引用 編集済
  最近、カッコウを良く見かけます。
今日も愛犬といつもの散歩道を歩いていたら真上の電線にとまっていたので、写して見ました。大きな声で元気よくカッコウ!カッコウと鳴いてました。
おはよう!カッコウさん!
また、明日ね!
 

ノジコ

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 5月31日(月)21時38分47秒
返信・引用 編集済
  またまた県外戸隠高原ですが、お天気も良くなくて大した成果もなかったのですが、ノジコの囀りはたくさん聞こえてきました。残念ながら写真的には良い条件ではありませんでした。蕎麦は美味しゅうございました。  

巣立ちまで秒読み

 投稿者:川田 伸夫  投稿日:2021年 5月31日(月)18時31分27秒
返信・引用
  渡良瀬遊水地で誕生したコウノトリの雛は『りょう』と『のぞみ』と命名されました。
2羽とも元気に成長し、巣で羽根をばたばたさせて飛び上がって飛び立つ仕草を見せるのだが、はじめの一歩が踏み出せないようで、巣立ちは明日以降に持ち越されました。
巣も親といると狭そうに見えます(笑)
 

キンクロハジロ雌雄

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 5月31日(月)12時52分53秒
返信・引用 編集済
  県内情報でなくて恐縮ですが、5月23日に戸隠森林植物園まで足を延ばしてきました。目ぼしい成果はありませんでしたが、八十二森のまなびや(戸隠森林館)からの入り口にあるミツガシワ咲くみどりが池にキンクロハジロが2ペア残っていました。ずっといるのかな?  

初めて見ました2

 投稿者:蒼中将姫  投稿日:2021年 5月30日(日)17時26分59秒
返信・引用
  コジュケイさんが木にとまるのも初めて見ました。オオヨシキリさんが電線にとまるのも。ノビタキさんがフェンスにとまるのも。
失礼しました。
 

初めて見ました

 投稿者:蒼中将姫  投稿日:2021年 5月30日(日)17時23分20秒
返信・引用
  続けてすみません。
今回の散策では、初体験がいっぱいでした。
まず、カワセミさんのホバリング。間違っていたら、ごめんなさい。この子、この間投稿させていただいたカワセミさん幼鳥だと思うのですが、なんとホバリングして川面に突入!見事お魚さんをゲット。かわいい!かっこいい!
オオルリさんの2枚目も添えました。
 

オオルリ♀

 投稿者:岡野弘行メール  投稿日:2021年 5月30日(日)11時24分43秒
返信・引用
  MFのオオルリ♀です。♂は目立つので見つけ易いのですが♀は中々見つかりません。実は雌雄ペアでいたのですが残念ながら一つの視野に写しとめられませんでした。巣材を咥え運んでいる様子でしたが、現在事情があってフィールドには出掛けられませんので、これは10日ほど前に撮影したものです。ヒタキ類特有の円らで大きな瞳が印象的です。  

まさか!!エッ、うそぉ~

 投稿者:蒼中将姫  投稿日:2021年 5月30日(日)09時49分22秒
返信・引用
  オオルリさんとの約束?を守るために、またまた桃山行きです。オオルリさんがいる所(と言っても1回出会っただけですが)は、近くに賃貸マンションがあるので、「シー」静かに歩きます。下の最後のお宅を過ぎると、桃山まで少しあるので、引き返しました。
オオルリさんは、行きも帰りもいません。今日は残念だけど、しかたないよね。
カメラをバッグにしまおうとすると、エッ、何?
5mも離れていない目の前の舗装道路に青い鳥が急に現れたのです。まさか、オオルリさん?
青い鳥は近くのガードレールにとまると、周りを見ていました。慌ててカメラを構えて1枚、もう1枚。オオルリさんはポーズを変えてくれました。あと1枚。
3枚写真におさめると、オオルリさんは林の中に帰って行きました。「オオルリさん、ありがとう。」お礼を言うと、林脇のフェンスに一瞬とまり、森に消えました。
「おい、カッコよく撮れたかい?また来いよ!」
また来ます。絶対に。ありがとうございます、オオルリさん。
その後、気分最高で、もう1つの目的地の高原まで行きました。