ぐんまこどもの国
太田分会
【コースの特徴】
金山(標高239m)西麓にある県立の公園です。
谷津の地形に造られた公園で、奥には二つのため池があります。園内にある山際の道を使って林や池にいる鳥、上空を飛ぶタカを探してみましょう。
※公園には休園日(年末年始)と開園時間(8:30〜17:00)が定められていますのでご注意ください(ホームページでご確認ください)。
拡大図
Googlemap
を開く
【コース】
公園駐車場(集合場所)→ エントランス広場 →
パノラマチェア山麓駅 → 下池 →
上池(鳥合わせ)→
エントランス広場(公園駐車場)(約2.5km)
【観察できる主な鳥】
(年間)オオタカ、メジロ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラなど
(春) キビタキ、ヤブサメ
(秋) コサメビタキなどのヒタキ類 など
(冬) マガモ、コガモ、ルリビタキ、シロハラ、アオジ など
探鳥会案内へ
フィールドノートへ