群馬県鳥類目録改訂第3版
会報でご紹介した通り、群馬県鳥類目録改訂第3版を作成中ですが、準拠する日本鳥類目録改訂第8版(日本鳥学会)の発行が遅れている関係で、本目録も発行予定が後ろにずれました。そこで、準備が整った原稿から随時公開します。 当面会員限定とさせていただきますのでご了承下さい。 会員の方は、利用既定をお読みいただき、「同意して開く」をクリックして 次ページにお進みください。パスワードの入力後、閲覧可能です。 ※以下は掲載予定の項目です。タイトルおよび内容は変更になる場合があります。 ※各項目の内容は、公開後も訂正・変更される場合があります。その際はHP上で告知します。 |
目録編 | ・日本鳥類目録改訂第8版との対照表(鳥類リスト) (PDF) |
・群馬県鳥類目録改訂第3版 | |
・補遺(追加、削除、変更された記録について) | |
資料編 | ・歴代の目録からみた群馬県の鳥類の動向 → 本文(PDF) 付表(Excel) 資料(PDF) |
・探鳥会の記録からみた群馬県の鳥類の動向 | |
・メッシュ調査からみた群馬県の鳥類の分布と経年変化 → 分布図(PDF)・繁殖期1(PDF) メッシュ調査の解析結果については、今後、「繁殖期2」「繁殖期3」「越冬期1」「越冬期2」を作成予定です。 |
|
・全国一斉調査からみた群馬県のガンカモ類の動向 (PDF) | |
・モニタリング1000からみた群馬県のシギチドリ類の動向 | |
・サギ類とカワウの繁殖コロニーについて | |
・興味深い行動や生態の観察記録 |
利 用 規 定
|
★ | PDFファイルを開くにはAdobe Acrobat Readeが必要です。PCにインストールされていない場合は、こちらから入手してください。 |
![]() |
|
★ | PCにPDFを保存される場合、お使いのブラウザにより方法が多少異なりますのでこちらをご参考下さい。 |