 |
<第383号 2024年10月・11月・12月>
|
| ◆続ノハラツグミ |
| ◆探鳥会記録種(2024年度5月~7月) |
| ◆「野鳥の会」今昔・鳥だより |
| ◆役員会報告 |
◆事務局だより、トリキチ君、野鳥俳句、バックミラー
|
別紙:行事案内 10月、11月、12月
|
オリジナル表紙画像
アマサギ(サギ科)
| 撮影者 |
|
関上 秀雄 |
| 撮影地 |
|
藤岡市 |
| 撮影日 |
|
2024年7月16日 |
|
 |
<第382号 2024年7月・8月・9月>
|
| ◆令和6年度日本野鳥の会群馬総会報告 |
| ◆ノハラツグミ再び |
| ◆三番瀬・谷津干潟バス探鳥会に参加して |
| ◆探鳥会記録種(2024年度2月~4月) |
| ◆家族仲間 |
| ◆鳥だより |
| ◆役員会報告 |
◆事務局だより、トリキチ君、野鳥俳句、バックミラー
|
別紙:行事案内 7月、8月、9月
|
オリジナル表紙画像
コアジサシ(カモメ科)
| 撮影者 |
|
石坂 |
| 撮影地 |
|
伊勢崎市波志江沼 |
| 撮影日 |
|
2024年5月6日 |
|
 |
<第381号 2023年4月・5月・6月>
|
| ◆群馬県鳥類目録編集こぼれ話第9回 休耕田のシギ・チドリ類 |
| ◆私の好きな鳥2 |
| ◆まてよ‥ミサゴがくるかも知れないぞ |
| ◆探鳥会記録種(2023年度11月~2024年1月) |
| ◆ヒヨドリの観察記録 |
| ◆バードハウスにアオバト雌 |
| ◆鳥だより |
| ◆役員会報告 |
◆事務局だより、トリキチ君、野鳥俳句、バックミラー
|
別紙:行事案内 4月、5月、6月
|
オリジナル表紙画像
ウスハヤブサ(ハヤブサ科)
| 撮影者 |
|
ためちゃん |
| 撮影地 |
|
館林市 |
| 撮影日 |
|
2023年12月29日 |
|
 |
<第380号 2024年1月・2月・3月>
|
| ◆年頭の辞 |
| ◆特集 私の好きな鳥 |
| ◆群馬県鳥類目録編集こぼれ話第8回 |
| ◆夜に活動する鳥類の生息状況 |
| ◆ポスター発表「胸骨の形状から鳥の種類を推定する試み」 |
| ◆タカの渡り2023 |
| ◆探鳥会記録種(2023年度8月~10月) |
| ◆鳥だより |
| ◆役員会報告 |
◆事務局だより、トリキチ君、野鳥俳句、バックミラー
|
別紙:行事案内 1月、2月、3月
|
オリジナル表紙画像
ヨシガモ(カモ科)
| 撮影者 |
|
高田 邦昭 |
| 撮影地 |
|
高崎市 三ツ寺公園 |
| 撮影日 |
|
2023年12月19日 |
|