2025年群馬県ジョウビタキ初認情報 
投稿フォームへ
| 観察した日 | 時刻 | 羽数 | 目視・声 | 確認場所 | 天候 | メッセージ | お名前 | 会員・ 非会員 |
| 10月27日 | 14時頃 | 1羽 | 声 | 太田市宝町 | 晴 | まだ声だけの確認だが、行動パターン·範囲から、いつも来るメスと思われる。 | 中島智洋 | 会員 |
| 10月27日 | 9時30分頃 | 2羽 | 声 | 丹生湖 | 晴 | ♂の鳴き声を聴いてから離れた所で♀の鳴き声を聴きました! | masa | 非会員 |
| 10月27日 | 7時頃 | ♀ 1羽 | 目視 | 大泉町 城之内公園 | 晴 | 例年は♂の縄張りの場所で、低木の間を行ったり来たりしていました。 | 大槻 | 会員 |
| 10月25日 | 12時24分頃 | 1羽 ♀ | 目視&声 | 前橋市青柳町 | 曇 | 朝は鳴き声がし、昼過ぎには庭の栴檀の木にとまっている姿が見られました。 | 石坂 | 会員 |
| 10月25日 | 10時頃 | 1羽 ♀ | 目視&声 | 前橋市朝倉町 | 曇 | 民家のアンテナにとまって鳴いていました | 一倉 行雄 | 会員 |
| 10月24日 | 15時40分頃 | ♀ 1羽 | 目視&声 | 前橋市六供町 | 晴 | 隣家のブロック塀の上で鳴いていました。 | 小野 | 会員 |
| 10月23日 | 9時50分頃 | 1羽 | 目視 | 御嶽山東側の電線上 | 晴 | ♂でした | 田澤一郎 | 会員 |
| 10月22日 | 13時頃 | 1羽(メス) | 目視&声 | 玉村町下新田 | 曇 | ヒッヒッと鳴く声が聞こえ上を見ると建物の屋上に止まってました。 | JJ | 非会員 |
| 10月22日 | 12時頃 | 1羽 | 目視&声 | 伊勢崎市安堀町 | 曇 | 近くの電線で囀っていました。 | 大塚 | 会員 |
| 10月22日 | 11時頃 | 1羽 | 目視 | 前橋市緑が丘町 | 晴 | 昼食準備中、夫に呼ばれて庭を見ると、ジョウビタキ♂1羽がいました。今季初認です。 | 児玉悦子 | 会員 |
| 10月17日 | 20時30分 | 1羽 | 声 | 安中市旧原市小学校郷原分校 東 | 曇 | もう、こんな季節なのかな! | masa | 非会員 |
| 10月15日 | 7時30分頃 | ♀ 1羽 | 目視&声 | 太田市新田木崎町 | 晴 | 今年の4月3日に渡去した同じジョビ子だと思います。八ケ岳あたりから冬越しに来ているのでしょうか。今朝(10/23)もシジュウカラやメジロたちに混じって「カカカッ、カカカッ!」と柿の枝に止まり地鳴きしていました。 | さいとう | 非会員 |
| 10月13日 | 9時ごろ | ♂1羽 | 目視 | 前橋市大室公園 | 曇 | 民家園周辺の木の枝にしばらく止まっていました。 | 指田周 | 会員 |